このページの本文へ

島根で唯一の建設産業情報新聞

2024年511(土曜日)

メニュー

このページの位置: ホーム > トップニュース > 55ページ目

島根の専門家(プロ)と建設関連企業をつなげる「しまプロ」

トップニュース

全ての記事

やすぎ米飯加工センター
おおちリースハウス
JAしまね 各地区本部が発注

JAしまね(石川寿樹代表理事組合長)はこのほど、浜田市内で通常総代会を開催。19年度決算や20年度事業計画を承認した。
20年度施設整備では、やすぎ地区本部が米飯加工センター施設増設および設備更新、出雲・石見銀山・島根おおち各地区本部のブドウやアスパラガスのリースハウス建設工事などを発注する計画。

東部中心に被害 244カ所4.8億円
農林施設6月大雨

県農林水産部は、6月13~14日の梅雨前線大雨による農林水産関係の被害状況をまとめた。

続きを読む

20年度知事表彰を決定
13日表彰式 工事38・業務6件
島根県

県は、20年度(19年度完了)県優良工事・業務の知事表彰について、工事38件(3部門11工種)▽業務6件(3部門)-の計44件を決定した。

続きを読む

入札参加資格者名簿
コロナ特例で21年度も適用
島根県

県は6日、新型コロナウイルス感染症の影響により、「19・20年度入札参加資格者名簿」の有効期間を22年3月31日まで1年間延長すると発表した。

続きを読む

NHK新松江放送会館

日本放送協会(NHK)は1日、新松江放送会館建設工事一般競争をした。

※ 詳しくは本誌紙面をご覧ください

新松江放送会館の完成イメージ

施工平準化
自治体への対応強化
国交省 市町村に直接指導も

国土交通省は地方自治体に対し、施工時期の平準化に向けた取り組みを加速させる。実態調査の結果を踏まえ特に人口10万人以上の市を対象に、債務負担行為の活用など具体策の充実と改善を促す。関係省庁や都道府県と協力・連携し、取り組みが遅れている市町村に国が直接働き掛ける。充実してきた先進事例や蓄積しているノウハウを体系化して「平準化ガイドライン」を策定。実務的な手引として活用してもらう。

続きを読む

自転車活用推進計画を策定
24年度目標に取組み
島根県

県はこのほど、「県自転車活用推進計画」を策定した。自転車活用推進法(17年5月施行)に基づき、県内での自転車の活用を総合的に推進。最上位の行政計画である島根創生計画と整合し、計画期間は24年度までとする。

続きを読む

許可・経審
電子申請 22年度スタート
国交省 新システム構築へ

国土交通省は22年度に建設業許可や経営事項審査(経審)の電子申請を開始する。建設業の働き方改革を実現するため、20年度から電子化に向けた調査・検討を本格化。建設業者と許可行政庁を電子申請システムでつなげるだけでなく、他省庁などが保有するシステムとも連携。許可、経審に必要な書類の取得や登録を不要とし、一つのシステム内で作業を完結させる。

続きを読む

ひのみさきの宿ふじ
運営事業者に星野リゾートグループ
出雲市

6月定例出雲市議会環境経済委員会が6月22日開かれ、市が「出雲ひのみさきの宿ふじ」(大社町)の施設譲渡について、運営事業者として、星野リゾートグループ(長野県佐久郡)の進出を発表した。

続きを読む

つなぐ道プラン2020(素案)を策定
今後10年、道路施策の方向性
山陰道 29年供用目標90%に
県土木部

県土木部は、新たな道路整備計画となる「島根の『つなぐ道プラン2020』(素案)」を策定した。県では“人口減少に打ち勝ち、笑顔で暮らせる島根”を、おおむね10年後の将来像とし、その実現に向けた今後5カ年の基本的方向性を示す「島根創生計画」を3月に策定。道プラン2020では、島根創生計画の実現を支えるため、おおむね10年間の道路施策の方向性を示した。主要な指標ごとに“目指す10年後の姿”を設定。山陰道の供用率は10年後の29年目標を90%とした。意見募集などを経て今秋の策定を目指す。

続きを読む

19年度4086戸、8%増
20年度 コロナ懸念も新需要喚起
県内新設住宅着工

県内の19年度新設住宅着工件数は4086戸で、18年度比8.0%増となった。10月に消費増税があったものの、若干の駆け込み需要と増税後の国の住宅取得支援策もあり、着工数は増えた。

続きを読む

しらさぎ、るんびにぃ苑改築
社福施設3件内示
県健康福祉部

県健康福祉部は22日、20年度社会福祉施設整備費補助金の内示内容を発表した。

地域建設業の生産性向上支援
多能工化や施工管理効率化
国交省 事業承継改善策も

国土交通省は地域建設業の生産性向上に向けた取り組みをさらに進める。生産性向上や事業承継などに取り組む中小・中堅建設会社が専門家のアドバイスを受けられる相談窓口を設置。多能工化や施工管理の効率化を対象に、モデル性の高い取り組みを重点的に支援するほか、事業承継の実施前後の課題への改善方策も検討する。こうした支援を通じて優良な取り組み事例を収集。地域建設会社の生産性向上に役立ててもらう。

続きを読む

高年齢者の安全確保
熱中症予防とコロナ対策の並行を
7月は全国安全週間

7月1日から20年度の全国安全週間(厚生労働省・中央労働災害防止協会主唱、建設業労働災害防止協会など協賛)が始まる。スローガンは「エイジフレンドリー職場へ! みんなで改善 リスクの低減」。

続きを読む

松江FCユースチーム活動拠点
大東公園多目的広場に
雲南市

雲南市は、松江シティFCのユースチーム活動拠点受入環境整備について、18日の市議会教育民生委員会で大東公園多目的広場を改修する計画を示した。

改修計画が示された大東公園多目的広場=雲南市大東町内

続きを読む

法定福利費
内訳明示で目標設定
国交省 地方の取り組み強化

国土交通省は、社会保険加入の原資となる法定福利費を内訳明示する取り組みを加速する。公共工事の受発注者間の請負代金内訳書で内訳明示の目標を設定。21年度までに国と都道府県で100%、市区町村は50%以上の導入を図る。公共工事の受注者側の目標も設定する。

続きを読む

コロナ対策120億円追加
医療、福祉施設整備支援
県6月補正

県は19日、一般会計総額120億98万円を増額する6月補正予算案を、開会中の6月定例県議会に追加提案した。国の第2次補正予算に応じ、新型コロナウイルス感染症対策と医療従事者などへの慰労金を計上。10日提案分を合わせた補正後の一般会計総額は約4989億円で、19年度6月補正後に比べ6.4%増となる。

CCUS レベル応じた処遇実現へ
7職種で年収目安公表
職長手当て別枠計上

国土交通省は建設技能者の処遇改善をさらに後押しする。建設キャリアアップシステム(CCUS)を活用した能力評価を賃金上昇の好循環に結び付ける考え。職種ごとに技能レベルに応じた年収目安を設定し、職長クラスの手当てを計上できるよう標準見積書を改定する。年収設定した7職種を対象にワーキンググループ(WG)を設置。年度内にも改定するとともに、他の職種も年収目安の設定と改正作業の着手を目指す。

続きを読む

<就任インタビュー>三隅益田道路 25年までに供用へ
国交省浜田河川国道事務所
所長 前田文雄氏

県西部の国直轄の道路・河川事業を統括する国土交通省浜田河川国道事務所。今春4月の異動で着任した前田文雄所長に、管内の山陰道整備促進や石見地域活性化に向けた課題、新型コロナウイルスの影響と対策などを聞いた。

新型コロナ
一時中止 再開にめど
国交省直轄 7月上旬にも解消

国土交通省は9日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため一時中止していたすべての直轄工事で再開の見込みが立ったと発表した。緊急事態宣言が全国で解除された後、工事再開の動きも本格化。一時中止している工事は5日時点で全工事の0.1%となり、資材の納入時期の調整や作業員の確保といった段階にある。7月上旬には全直轄工事で一時中止が解消する。

続きを読む

1 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 75

ページの先頭へ