25年度公共事業6.1兆円
防災、強靭化4兆円
政府予算案
政府は昨年末、25年度予算案を決定した。一般会計の総額は115兆5,415億円で、公共事業関係費は24年度を30億円上回る6兆858億円を確保した。防災・減災、国土強靱化関係は4兆706億円を配分。24年度補正予算で確保した公共事業関係費2兆3,506億円と一体で切れ目なく事業執行に当たる。
政府は昨年末、25年度予算案を決定した。一般会計の総額は115兆5,415億円で、公共事業関係費は24年度を30億円上回る6兆858億円を確保した。防災・減災、国土強靱化関係は4兆706億円を配分。24年度補正予算で確保した公共事業関係費2兆3,506億円と一体で切れ目なく事業執行に当たる。
県土木部は、24年7月の大雨で崩落した(主)大社日御碕線(出雲市大社町日御碕)の本復旧に着手する。事業費3億円。
県健康福祉部は昨年末、県庁で「しまね障がい者就労応援企業(しまねゆめいくカンパニー)感謝状贈呈式」を開き、4回(12年)継続の建設業3社の代表者に表彰状と記念品を贈呈した。
県議会11月定例会の地方創生・行財政特別委員会が昨年末開かれ、県が地方創生に伴う25年度当初予算の要求概要を示した。
西ノ島町はこのほど、町総合福祉施設体制整備基本構想を策定した。小規模多機能型居宅介護など施設整備の場所については、別府拠点(旧黒木小)への集約を基本的な方針として取りまとめた。