New!
県民会館整備、72億円の債務負担
国スポ、競技施設設計
県環境生活部当初
県環境生活部は25年度当初予算の概要を取りまとめた。県民会館整備費には72億2561万円の債務負担行為(25~27年度)を設定。大・中ホールのリニューアルなど進める。国スポ・全スポ関連では大会競技施設の設計や更新を計画する。
New!
県環境生活部は25年度当初予算の概要を取りまとめた。県民会館整備費には72億2561万円の債務負担行為(25~27年度)を設定。大・中ホールのリニューアルなど進める。国スポ・全スポ関連では大会競技施設の設計や更新を計画する。
New!
県教育庁は、25年度の建設関連事業をまとめた。
教育施設課では、江津地域新設校開校準備に3337万円を計上。計画地の現江津工業高校の敷地2万㎡を対象に、施設整備検討に向けた測量に着手。女子生徒受け入れのための寄宿舎改修実施設計も進める。いずれも第1四半期に発注予定。
New!
出雲市の25年度道路事業当初予算額は27億8820万円。内訳は▽地方道改修14億3390万円▽災害防除3億3800万円▽生活道路3億4000円▽街路1億6300万円▽舗装改良1億5000万円▽交通安全対策1億1730万円▽修繕2億4600万円―。
国土交通省は若手や女性の技術者が、直轄工事の監理技術者として従事しやすい環境を整える。若手の登用拡大を促す入札方式に改善するとともに、技術者個人のライフイベントを考慮し現場配置・交代の柔軟化を許容する。例えば入札で配置予定技術者を評価する際、過去に携わった工事での「立場」は求めず経験だけで認めることなどを想定。入札時の加点要件として技術者の性別を指定するのは、個人の事情で途中交代が必要になった場合に制約が大きいことから取りやめる。
江津市は、仮称西部統合小学校建設工事(都野津町)に伴う実施設計に、みずほ設計で着手した。