このページの本文へ

島根で唯一の建設産業情報新聞

2024年424(水曜日)

メニュー

このページの位置: ホーム > トップニュース > 建設行政 > 8ページ目

島根の専門家(プロ)と建設関連企業をつなげる「しまプロ」

トップニュース

建設行政

24年度概算要求(重点事項)
基盤整備注力、CNで新制度
農水省

農林水産省は17日、24年度予算概算要求の重点事項案を示した。農業生産基盤の整備や保全に引き続き注力。農業水利施設の適切な更新や長寿命化、ため池の防災・減災対策など農業農村整備事業を推し進める。カーボンニュートラル(CN)の実現に向け、森林・林業・木材産業政策を総合的に支援する交付金を創設。「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」の事業費は、予算編成過程で検討する。

続きを読む

中海利活用基本・実施設計
末次~殿町 不動産調査
松江市

松江市は、観光振興のための具体的施策「観光戦略アクションプラン(23~29年度)」(案)をまとめた。

続きを読む

安衛費分担明確化を
確認表 専門工事業に活用要請
国交省

国土交通省は建設工事の安全衛生対策について、実施分担と費用負担の明確化を促す。注文者と下請負人のどちらが対策の実施と費用を担うか確認する表のひな型を作成した。9日付で専門工事業団体に必要な工種ごとの確認表を検討・作成するよう要請。関係団体に全ての建設会社で確認表を活用するよう求めた。対策を巡る注文者と下請負人の認識をそろえ、安全衛生意識の共有や経費の適切な支払いにつなげる。

続きを読む

六日市病院移転新築へ
公設民営化、基本構想策定
吉賀町

吉賀町は、公設民営化する方針で存続を目指している六日市病院について、移転新築とする「新病院基本構想」を8月臨時議会で報告した。現病院施設は築42年が経過、老朽化が進んでいることもあり、早ければ24年6月ごろから建設地の選定や実施設計などに着手したい考え。完成時期は26年度以降になる見込み。

公設民営化して移転新築を予定している六日市病院=吉賀町内

続きを読む

改正建築物省エネ法
防火区画壁 技術的基準制定
政府

政府は改正建築物省エネ法の施行に対応し、関係する政令や国土交通省令の改正案をまとめた。10月4日まで案に対する一般の意見を受け付けた後、今秋に公布する。24年4月の施行を目指す。

続きを読む

適正工期、必要経費計上
受発注者で工事円滑会議
農水省

農林水産省は、24年4月に迫る建設業への時間外労働の罰則付き上限規制の適用を見据え、農業農村整備事業など直轄工事を対象に適正な工期確保と必要経費の計上を徹底する。短縮策を講じても工期延伸が見込まれる場合、受注者が4週8閉所を実施できるよう考慮して期間を延長。必要な経費は設計変更で対応する。早期発注に努めるとともに、国債工事など複数年契約の工事を積極導入する方針。

続きを読む

強靱化で被害抑制
河道掘削、ため池 効果発揮
内閣官房調査

23年の梅雨期も各地で相次ぐ豪雨災害に対し、国土強靱化対策で整備されたインフラが被害の防止や軽減に役立っている。内閣官房国土強靱化推進室の調査によると、18~20年度の3か年緊急対策や現行の5か年加速化対策によって浸水や土砂災害など大規模な被害を抑制した。気候変動の影響で災害のさらなる多発や激甚化が予想される中、将来にわたり切れ目のない国土強靱化対策の推進が求められる。

続きを読む

西日登、曽木工区に着手
25年度以降、着工へ
雲南県土

雲南県土整備事務所は23年度新規で、(一)掛合大東線西日登工区、(一)吉田奥出雲線曽木工区に着手する。

続きを読む

一人親方 労災報告義務規定
特定注文者経由で事実把握
厚労省

厚生労働省は建設業で働く一人親方など個人事業者の安全衛生対策で、労働災害の実態把握を目的に設ける報告制度の義務規定について論点を示した。被災した個人事業者自身が、災害発生の事実を直近上位の企業「特定注文者」に伝達。同注文者が、必要事項を補足した上で労働基準監督署に報告する案を提示した。同注文者が存在しない場合、元方事業者など現場を管理する事業者に報告してもらう。報告義務には違反時の罰則規定を設けない。

続きを読む

農林水産被害で最終報
施設系 総額8.7億円
7/8大雨

県農林水産部農林水産総務課は2日、7月8日からの大雨による農林水産関係被害(最終報)をまとめた。被害総額は9億円。このうち、農作物等を除く施設系被害総額8億7715万円。

下請取引実態調査を開始
工期確保、価格転嫁、インボイスも
国交省/中企庁

国土交通省と中小企業庁は23年度の「下請取引等実態調査」を開始する。全国の建設業者1万2000業者に調査票を7月26日に発送した。24年4月から建設業に適用される時間外労働の罰則付き上限規制や資材高騰を踏まえ、適切な工期確保や価格転嫁がされているか重点的に調べる。建設業法違反が疑われる業者には年内にも指導票を送り改善を促す。

続きを読む

22年度通報 法令違反疑義32件
23年度は長時間労働改善に重点
中国整備局

中国地方整備局は、建設業法令順守推進本部(本部長・中国地方整備局長)の22年度活動結果および23年度活動方針をまとめた。

続きを読む

公共土木施設 173カ所・28億円
出雲県土54%占める
梅雨前線豪雨

県土木部砂防課は、7月8~11日にかけての梅雨前線豪雨による公共土木施設の被災状況(21日現在)をまとめた。内訳は▽県=111カ所・21億1500万円▽市町村=62カ所・7億4835万円―の計173カ所・28億6335万円。事業主体別では金額ベースで出雲県土が全体の54%を占める。今後は災害査定を受け、早期復旧に努める。

続きを読む

強靱化推進会議が初会合
3年目で9.9兆円、次期計画KPI評価
政府

政府の国土強靱化推進本部(本部長・岸田文雄首相)の下部組織「国土強靱化推進会議」が発足。20日、東京都内で初会合を開いた。国土強靱化政策の根幹となる「基本計画」の改定案や「年次計画2023案」について審議し、了承した。年次計画案では「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」の3年目(23年度)までの進行状況を事業費ベースで提示。全体の事業規模15兆円の3分の2に当たる9.9兆円が予算措置されたとした。

続きを読む

県内土木23社ランクイン
2カ年度平均工事成績評定
中国整備局

中国地方整備局は、21・22年度の工事成績ランキングを発表した。整備局発注の土木関係11工種、港湾空港関係5工種で、過去2カ年度3件以上の施工実績がある企業を対象に工事成績評定の平均点を算出し順位付け。平均点80点以上の土木109社と港湾空港14社を公表。県内からは土木関係23社、港湾空港関係2社がランクインした。

続きを読む

優良工事5社、業務4社
中国整備局長表彰-県関係直轄-

中国地方整備局は18日、23年度国土交通功労者局長表彰の表彰式を開いた。優良工事施工団体、優良業務履行団体、優秀建設技術者(工事・業務)、安全管理優良請負者・技術者で58社および68人が受賞。島根県関係の工事・業務では▽優良工事5社▽優良業務4社▽優秀建設技術者(工事)5人▽同(業務)4人▽安全管理優良請負者3社▽同技術者3人―が受賞した。

ICTプラットフォーム構築
工程データ管理、直轄現場で試行
国交省

国土交通省は建設工事の監督・検査で使う電子データを一括して取り扱うシステムを全国の直轄現場で試行導入する。複数の情報共有システム(ASP)やクラウドサービスの連携基盤として「ICTプラットフォーム(仮称)」を構築。まずは工程情報のデータ管理に使う前提で、8~10月に東北、関東、中部、近畿の4地方整備局、10~12月には北陸、中国、四国、九州の4整備局で試行する。さらに幅広いデータを取り扱うことも視野に、今後のシステム開発を検討する。

続きを読む

地域維持型、選択可能に
手引きHP掲載、8月適用
県総合評価改正

県は「建設工事総合評価方式運用手引き(R5版)」の主な改正点をまとめた。特別簡易型(地域維持型)の適用範囲と継続学習(CPDS)のユニット数を変更するもので、8月適用予定として、3月に事前周知していた改正内容と同じ。改定内容を盛り込んだ総合評価方式運用手引き(R5版)を7月中に土木部技術管理課HPに掲載し、8月1日以降の公告分から適用する。

続きを読む

オンラインで労務費調査
新規項目にインフレ手当
国交省/農水省

国土交通、農林水産両省は10月時点で技能労働者に支払われる賃金を調べる「公共事業労務費調査」の実施内容を公表した。前回は試行段階だったオンライン調査を本格運用。当面は従来の書面、対面両調査を合わせた3種類の調査方式から選択可能とする。斉藤鉄夫国交相と建設業主要4団体は23年の賃金上昇率として「おおむね5%」を目指すことを申し合わせており、その水準を公共工事設計労務単価ベースでクリアできるか注目が集まる。

続きを読む

直轄河川 流域治水推進
予算確保、重点配分を
知事・局長懇談会

丸山達也県知事は11日、中﨑剛中国地方整備局長と懇談し、社会資本整備予算の重点配分や山陰道、江の川下流、大橋川改修など直轄事業の推進を要望した。

懇談会であいさつする丸山知事(左側が中﨑局長はじめ中国地方整備局の幹部)=県庁

続きを読む

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 46

ページの先頭へ