このページの本文へ

島根で唯一の建設産業情報新聞

2024年51(水曜日)

メニュー

このページの位置: ホーム > トップニュース > 建設行政 > 26ページ目

島根の専門家(プロ)と建設関連企業をつなげる「しまプロ」

トップニュース

建設行政

初の「技士補」誕生
1級土木施工管理合格発表

国土交通省は19日、21年度の1級土木施工管理技術検定「第1次検定」の合格者を発表した。3万7726人が受験し、2万2851人が合格。合格率は60・6%。 

続きを読む

安全衛生経費
確認表で適切支払いへ
国交省

国土交通省は、建設工事で安全衛生経費の適切な支払いを促すため、元請と下請の契約時などに活用できる安全衛生対策項目の「確認表」を検討する。工種ごとに必要な安全衛生関係の資機材や教育活動などをリストアップ。元下ごとの準備や費用分担の考え方を整理し認識のずれを解消する。先行的に3工種程度を抽出し、年度内にも確認表のたたき台を作成する。

国交省直轄土木
週休2日実施率88.5%
環境整備し確実に推進

国土交通省は、20年度に直轄土木工事で取り組んだ週休2日の実施状況をまとめた。港湾・空港工事を除く速報値で集計した結果、全工事の約9割に当たる7746件を週休2日対象工事として公告し、うち6853件で週休2日を実施した。実施件数の割合は88.5%に達し、19年度(港湾・空港工事を含め57.6%)から大幅に上昇した。24年4月に適用される時間外労働の罰則付き上限規制を見据え、国交省は週休2日を可能とする適正な工期設定や経費補正を推進する。

続きを読む

22年度概算要求
脱炭素化 関連施策推進へ
国交省 主要課題を整理

国土交通省は22年度予算概算要求の基本方針をまとめ、主要課題の一つとして50年カーボンニュートラルやグリーン社会の実現を見据えた施策を新たに位置付けた。ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)とZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及や木材活用、ストックの省エネ化など住宅・建築物の省エネ対策を強化。グリーンインフラやカーボン・ニュートラル・ポート(CNP)の取り組みを通じインフラや街づくり、港湾の各分野のグリーン化を推進する。

続きを読む

測量 17年連続の減
コンサル、地質は横ばい
20年度末登録業者

国土交通省は、建設関連3業種(測量、建設コンサルタント、地質調査)の20年度末の登録業者数をまとめた。測量業が1万1630者(前年度比0・7%減)で17年連続の減少となった。コンサルは3956者(0・0%減)、地質調査が1270者(0・2%増)で、それぞれ05年度以降は横ばいで推移している。

続きを読む

7月豪雨
災害査定効率化
島根など4県指定

国土交通省は7月1日以降の大雨で被災した河川や道路を迅速に復旧するため、島根▽鳥取▽広島▽鹿児島―4県を災害査定の手続きを効率化する対象区域に指定した。査定官が現地に赴かず、書面だけで査定できる事業を増やす。設計図書の簡素化を認め、書類作りの手間を省く。

続きを読む

安全・安心の確保優先
建設産業の事業継続に注力
中国整備局 多田局長が会見

中国地方整備局の多田智新局長がこのほど会見し、安全・安心の確保を第一に、激甚・頻発化する自然災害への対応と、中国地方や建設産業界が抱える課題の解決へ全力で取り組む姿勢を示した。

続きを読む

応急復旧 独自に支援
崩土倒木除去、住宅修理
雲南市

雲南市は、7月豪雨災害での被害に対し、家屋・木戸道の災害崩土倒木除去と応急処理費用、被災した住宅の応急修理について、市独自の支援制度を設けた。

続きを読む

公共土木施設 1419カ所、247億円
主要被害を初公表
7/4~13梅雨前線豪雨

県土木部砂防課は、7月4~13日にかけての梅雨前線豪雨による公共土木施設の被災状況(7月29日現在)をまとめた。県施設が811カ所・185億円、市町村施設が608カ所・62億円で、合計1419カ所・247億円。近年では突出した被害額となった。被災状況の調査が終わっていないため、件数・金額ともさらに増加する見込み。また、甚大な被災状況を受け、県は初めて「工種別の主な被害箇所・内容」を公表した。(2面参照)

続きを読む

政府 大雨被災地支援
インフラの復旧急ぐ
査定前着工など適用

政府は7月1日からの大雨の被災地の復旧と生活再建に向けた支援策をまとめた。被災した公共土木インフラや農林水産業施設の復旧を急ぐ。

続きを読む

担い手確保へ評価範囲拡大
防災協定、定義を明確化
8月公告分から適用
県・総合評価改正

県は「県建設工事総合評価方式運用手引き」を一部改正する。建設産業での担い手確保に向け、若手・中堅技術者の配置と若手技術者・従業員の新規雇用に対する評価適用範囲を拡大。20年8月の改正時に予告していた措置で、1年間の周知期間を経て予告通り、21年8月から適用する。また、地域貢献で評価対象とする防災協定の定義を、『風水害・(雪害・)地震災害・その他の災害応急対策業務に関する協定』などと明確化した。いずれも8月1日以降公告分から適用する。

続きを読む

建設発生土
知事会 適正処理へ法制化提案
国交省 追跡システム試行

静岡県熱海市で発生した大規模な土石流災害をきっかけに、建設発生土の適正処理を模索する動きが出てきた。土石流の被害拡大の要因とされる盛り土で建設発生土の不適切な処理が疑われていることを受け、全国知事会(会長・飯泉嘉門徳島県知事)は早期の法制化による全国統一の基準・規制整備を国に提案。国土交通省は不適切処理の抑止策になる可能性も念頭に建設発生土のトレーサビリティー(追跡可能性)システムを導入する方針。現在は試行段階にある。

続きを読む

7月豪雨対策に3億余
住宅修繕、県施設復旧
県補正専決

県は27日、一般会計総額3億3577万円を増額する補正予算を知事専決処分とした。7月6日からの大雨で被災した住宅の修繕費支援、社会福祉施設や県有施設の復旧事業、農業復旧対策、中小企業の資金借り入れ時の利子補給などを措置した。

優良工事5、業務4社受賞
中国整備局長表彰-県関係直轄-

中国地方整備局は21日、21年度国土交通功労者局長表彰の表彰式を開いた。優良工事施工団体、優良業務履行団体、優秀建設技術者(工事・業務)、安全管理優良請負者・技術者で63社および73人が受賞。島根県関係の工事・業務では▽優良工事5社▽優良業務4社▽優秀建設技術者(工事)5人▽同(業務)4人▽安全管理優良請負者4社▽同技術者4人―が受賞した。

県内土木17社ランクイン
2カ年度平均工事成績評定
中国整備局

中国地方整備局は、19・20年度における工事成績ランキングを発表した。整備局発注の土木関係10工種、港湾空港関係5工種で、過去2カ年度に3件以上の施工実績を有する企業を対象に工事成績評定の平均点を算出し順位付け。平均点以上の土木89社と港湾空港9社を公表。うち土木関係で県内17社がランクイン。港湾空港関係の県内企業の該当はなかった。

続きを読む

赤羽大臣が被災地を視察
改良復旧の必要性指摘

赤羽一嘉国土交通大臣が22日、7月1日からの豪雨で被災した雲南・出雲両市内を視察。頻発・激甚化する水害に対して、流域治水への取り組み推進や、事前防災を念頭に置いた「改良復旧」の必要性を指摘した。

被災状況の説明を聞く赤羽国土交通大臣(左から2人目)=出雲市西郷町

続きを読む

ICT施工
都道府県、政令市 実施率は2割
国交省 中小普及へ支援強化

国土交通省は20年度のICT(情報通信技術)施工の実施状況をまとめた。直轄工事は対象工種のうち約8割でICTを活用。一方、都道府県と政令市の工事は実施率が約2割にとどまる。現場の生産性向上を目指す上で中小建設業への普及が課題といえ、国交省はICT建設機械の認定制度など複数の支援策を展開しサポートしていく方針。

続きを読む

道路施設点検結果
国交省 DBで一元管理
AI分析、維持管理を効率化

国土交通省は、道路施設の定期点検で得た情報をデータベース(DB)で一元管理するシステムを構築する。国や自治体、高速道路会社が持つ諸元や劣化状況などの情報を集約。人工知能(AI)が分析して道路管理者をサポートする機能も加え、維持管理を効率化する。DBはオープンデータとして公開し民間によるイノベーションも促進。今夏にも整備と管理運営を任せる団体を公募する予定。

続きを読む

都市計画変更を承認
区域区分・用途見直し
松江市

松江市都市計画審議会(会長・藤居由香県立大准教授)が15日開かれ、「松江圏都市計画区域区分の変更」(県決定)、「松江圏都市計画(松江国際文化観光都市建設計画)用途地域の変更」(市決定)など5議案を原案通り承認した。

続きを読む

現年+繰越 6月末で48%
前年比4.6㌽アップ
県土木部執行状況 

県土木部は、第1四半期(6月末)現在の部内の公共事業執行状況をまとめた。

続きを読む

1 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 47

ページの先頭へ