このページの本文へ

島根で唯一の建設産業情報新聞

2024年426(金曜日)

メニュー

このページの位置: ホーム > トップニュース > 団体・企業 > 3ページ目

島根の専門家(プロ)と建設関連企業をつなげる「しまプロ」

トップニュース

団体・企業

民間約款にもスライド条項を
全建 自民品確議連幹部会で要望

建設資材の価格高騰を受け、全国建設業協会(全建、奥村太加典会長)など建設関係4団体は13日、自民党の公共工事品質確保に関する議員連盟(会長・根本匠衆院議員)に対し、コスト上昇分を工事価格に適正転嫁するよう要望した。

建設関連団体が自民品確議連幹部会にコスト上昇分の適正転嫁を要請=参院議員会館(東京・永田町)

続きを読む

カレンダーを副知事に贈呈
業界のイメージアップに
女子会

しまね建設産業イメージアップ女子会(川井香織会長)は3月30日、松尾紳次県副知事に「建設産業イメージアップカレンダー2022年度版」を贈呈した。

松尾副知事と記念撮影する関係者=県庁

続きを読む

県内各地で生コン値上げ
出荷量減少、原材料費高騰で

県内各地の生コンクリート出荷価格が21年夏から値上げ基調となっている。県生コン工業組合によると、値上げ幅は2,200~3,000円/㎥。21年中に値上げをした地区協組は▽松江(6月)▽出雲(同)▽石東(10月)▽浜田(同)―の4地区で、22年1月から雲南地区も続いた。いわみ協組(益田)と隠岐地区は対応未定。

 

全建 補正予算緊急要望
20年度3次上回る公共事業費を

全国建設業協会(全建、奥村太加典会長)は与党に対し、政府が編成する21年度補正予算の緊急要望をした。奥村会長が10日、自民党の茂木敏充幹事長と高市早苗政調会長、公明党の石井啓一幹事長を訪ね要望書を提出。公共事業予算は12年度以降の補正予算として最大だった直近の20年度第3次補正(公共事業関係費2兆4610億円)を上回る金額の確保を求めた。

続きを読む

8割超がICT施工に前向き
生産性向上で会員調査
全建

全国建設業協会(全建、奥村太加典会長)は、会員企業による生産性向上策の取り組み状況を調査した。国土交通省が直轄工事で推進するICT施工は、前年度調査を7.7㌽上回る82・4%の会員が前向きに取り組んでいくと回答。23年度までに小規模を除く公共工事で原則導入を目指しているBIM/CIMは、3.2㌽上回る24.7%が活用済み、または活用予定があるとした。

続きを読む

CCUSモデル現場
メリット実感広がる
成績加点や履歴確認で
全建調査結果

全国建設業協会(全建、奥村太加典会長)は、建設キャリアアップシステム(CCUS)の普及に向け展開する21年度モデル工事の調査結果をまとめた。CCUSを実際に活用したモデル現場36カ所の42%が「メリットがある」と答え、前年度に比べ16㌽上昇。背景には成績評定の加点など公共工事でインセンティブ付与が進んでいる状況があると分析している。調査結果を踏まえ、適正な技能者賃金の計上や登録申請の簡素化など、CCUS普及への課題解決に取り組む。

続きを読む

全建ブロック会議
持続可能な地域建設業実現へ
10月、全国9地区で開催

全国建設業協会(全建、奥村太加典会長)は、国土交通省との21年度地域懇談会・ブロック会議を10月、全国9地区(中国地区は14日)で開催する。議題は「コロナ禍を乗り越えサステナブル(持続可能)な地域建設業であるために」。感染症対策を優先する地方自治体の工事発注量が抑えられた状況にあって、地域建設業の安定した経営を後押しするため公共工事の予算確保や働き方改革などを協議する。

続きを読む

多伎地すべりで対策検討委
応急案了承、10月中~下旬片交へ
年度内に本復旧発注
松江国道

出雲市多伎町で8月18日に発生した地すべりの対策工法を検討する「国道9号出雲市多伎地区地すべり対策検討委員会」(委員長・河原荘一郎松江高専教授、10人)の初会合がこのほど、松江市内で開かれた。国交省松江国道事務所が示した今後の応急対策案を了承。仮橋設置などに着手し、10月中~下旬に片側交互通行で通行再開。年度内の本復旧工事発注も予定している。

国道9号出雲市多伎地区地すべり対策検討委員会の初会合で議論する委員=松江国道事務所

続きを読む

JR木次線観光列車
トロッコ問わず模索も
運行検討会

トロッコ列車運行継続とJR木次線沿線の観光振興を議論する「木次線観光列車運行検討会」の第2回会合が24日、松江市内で開かれた。現行車両での継続は困難とするJRに対し、トロッコ形態にこだわらない新たな観光列車なども広く模索することとした。

続きを読む

乃白田和地区で区画整理
組合施行 松江市立病院周辺6.1ha

松江市乃白田和土地区画整理組合設立準備委員会(持田光敏代表)は、乃白町の田和地区で、組合施行の土地区画整理事業を計画している。対象は松江市立病院周辺の約6.1ha。医療・健康福祉や商業施設、住宅用地などとして整備する計画。

続きを読む

遠赤エコセラ空気清浄機
ウイルスを不活化
ギムティー

遠赤エコセラ研究所・ギムティー(雲南市三刀屋町下熊谷、小林知男社長)は自社研究した特殊基材の効果により、ウイルスを不活化する空気清浄機を開発・販売している。

遠赤エコセラ空気清浄機A型

続きを読む

奥村全建会長
次年度以降の予算確保注力
技能者賃金上昇へ調査も

全国建設業協会(全建)の奥村太加典会長はこのほど、21年度定時総会後に会見し「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」(21~25年度)に関連する工事の円滑施工と次年度以降の予算確保に向け、「(関連予算を)次年度以降の当初予算に盛り込んでもらう。5か年の計画にきちっとした流れをつくる」と意気込みを述べた。

続きを読む

全線開通へ全力
山陰道建設促進同盟会

山陰自動車道(安来~益田)建設促進期成同盟会(会長・楫野弘和大田市長)の総会がこのほど、大田市内で開かれ、関係自治体の会員12人が出席した。

あいさつする楫野会長=大田市内

続きを読む

乳牛飼育大規模施設整備
事業費19億円 今夏 一般競争公告
来島牧場

来島牧場(飯南町下来島、灘尾和也社長)は、乳牛飼育の拡大のため牛舎などの施設を整備する。近く林地開発許可申請し、許可後に随意契約済みの地元業者の施工で造成工事に着工。8月ごろ建築工事などを一般競争で公告する予定。22年度も2期工事を整備。総事業費約19億4000万円。

続きを読む

安全教育にVR導入進む
建災防が実態調査 低コスト化が課題

建設現場の安全衛生教育でVR(仮想現実)の活用が進んでいる。建設業労働災害防止協会(建災防、今井雅則会長)が実施した調査によると、回答した29社のうち15社がVR教育を実施していた。大半がヘッド・マウント・ディスプレー(HMD)を使い、墜落や転落といった災害の疑似体験プログラムを組み込んでいた。VR教育の普及が進む一方で、機材購入やリース費用が高いことが導入の壁となっている実態が浮き彫りとなった。

続きを読む

高田・大田間、高規格道路実現へ
促進期成同盟会を設立

高田・大田道路建設促進期成同盟会の設立総会が25日、大田市内で開かれた。国交省や県、県議会の関係者ら来賓、沿線の市町長ら約35人が出席した。

発起人を代表してあいさつする楫野大田市長=大田市内

続きを読む

「週休2日+360時間運動」展開
全建 働き方改革推進へ

全国建設業協会(全建、奥村太加典会長)は、21年度事業計画を発表。24年度から時間外労働の罰則付き上限規制が建設業に適用されるのを見据え、従来の「休日 月1+(ツキイチプラス)運動」をレベルアップし、「目指せ週休2日+360時間(ツープラスサンロクマル)運動」に乗り出す。地域建設業のSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みも支援する。

続きを読む

ため池サポートセンター開設
民間池の保全・管理を支援
島根県

県は、ため池の適正な保全管理や安全性の確保対策など技術的な支援を目的に「しまねため池保全管理サポートセンター」を開設。運営委託する県土地改良事業団体連合会(会長・長岡秀人出雲市長)で20日、開所式を開き、関係者10人が出席した。

しまねため池保全管理サポートセンターの看板を掲示する長岡会長と竹中課長(左)=松江市内

続きを読む

社屋木質化、新製品開発
島根県産材を利用
ナカバヤシ

ナカバヤシ(東京都板橋区、湯本秀昭社長)は昨年末、新社屋の一部内装を島根県産材で木質化した大阪本社(大阪市中央区)のお披露目と、島根県産木材製品の発表会を開いた。同社は21年に創立70周年、23年には創業100周年を迎え、記念事業で大阪本社屋ビルを建て替え。S11F(B1F)3300㎡で、最上階のコミュニケーションスペースと4階商談ルームを県産材「しまねの木」で木質化し、新開発した県産材の家具を置いた。

県産ヒノキで木質化し、家具を置く新社屋ビル=大阪市内

続きを読む

活動紹介 パネル展示
15日から松江で開催
建設産業イメージアップ女子会

しまね建設産業イメージアップ女子会(川井香織代表)は15日から松江市内で、「建設業で働く女性たちのパネル&イメージアップ女子会の活動紹介パネル展示」を開催する。

建設産業イメージアップ女子会のパネル展示=松江市内

続きを読む

1 2 3 4 5

ページの先頭へ